



|
 |

講座 |
開講日 |
講師名 |
講座名 |
第41期 第05回 |
2006年11月24日 |
アメニティアドバイザー インテリアコーディネーター 近藤 典子 |
「リバウンドしない片付け方」 |
私は片づけが苦手なのでいつも嫌になっているが、「ゆっくりやることが大切」と先生に言って頂けて楽になった。自分のできる範囲で片付けをしていきたいと思いました。熱心にご講義いただき、ありがとうございました。(20代 男性)
楽しく分かりやすい事例で大変よかった。道すじをたてた片付け計画と整頓のしやすさで、今まで片付けができなかった自分にもできると思った。(20代 男性)
すごくおもしろかったです。かたづける気がわきました。(20代 女性)
箱や100均カゴの活用術はすごく興味深く、楽しそうだなあと思いました。(20代 女性)
収納方法が大変わかりやすかったです。早速、参考にさせて頂きたいと思います。(20代 女性)
あんまり片付けが得意でなかったのでためになりました。捨てるだけじゃないんだなあと思いました。(20代 女性)
本当に為になりました。役立てて生活を楽しみたいと思います。(30代 女性)
声も大きく、ききとりやすい。身近な話題でとても分かりやすい為、あっという間に時間がすぎていった。(30代 女性)
思いあたる事がたくさんありました。今日教えて頂いた事を参考に片付けを行いたいと思います。(30代 女性)
非常に楽しくお話を伺う事が出来て、本当に楽しい時間を過ごすことができました。近藤先生はお話も上手で聞き手をあきさせない方でした。本日伺ったお話はまさに「目からウロコ!」といった感じ。私はいつもいっぺんにやろうとして失敗していましたが、時間を決めて少しずつやる。これをまずやってみようと思いました。先生のおっしゃる様に暮らしを楽しめる様に頑張ります。近藤先生ありがとうございました。(30代 女性)
妻へも今日の講演内容を伝えて、「楽しく片付ける」ことを実践しようと思いました。具体的な例をいくつか取り上げていただき、わかりやすくて、とてもよかったです。(40代 男性)
おもしろかったが実行できるか不明。(40代 男性)
我家は妻があまり片付けてくれないので、人が通る所と、すわる所しか空いていません。服、雑誌等々、散乱していてなかなか片付きません。とにかく処分する事かと思いますが、整理の段階から抜け出したいです。(40代 男性)
自分でも出来る、と思える様な話し方で、とてもわかり易く、やってみようと思った。家を改築予定なので、参考にします。(40代 女性)
何か片付けられそうな気がしてきました。引越して約25年、増える一方の荷物で今は寝る場所(身体の形だけ)しかない私の部屋です。見ていて下さい!(50代 男性)
整理整頓については普段口にし行動しようとしていたが、なかなか進まない状況でした。ポイントを押さえて集中して、を実践すればと思いました。暮らしを楽しみながらを忘れずに参考にします。(50代 男性)
講演を聞きながら、現在の自分の家のイメージが浮かんできて、片付いたイメージも浮かんできて、整理整頓、終了。(50代 女性)
整理、片付けについての要領を、非常に歯切れよく分かり易くお聞きした。放り出したままで雑然とした自分の周囲を、早く整頓手がけたい。(60代 男性)
「楽しく暮らす片付け」は、独り暮らしの私には大変役立ちました。「不必要な物は絶対に持ち込まない」ことだけでもかなりの部分、家の中はすっきりすると思われます。近藤先生のお話の余韻も冷めない間に、年末に向けて片付けを始めたいです。すっきりした家でお正月を迎えたいです。ありがとうございました。(60代 男性)
いつか、もしかしたら、たぶん、の多いことに気付きました。これからは教えていただいたことを実行して整理に努めます。ありがとうございました。(60代 男性)
片付けの下手な私には大変参考になりました。有難うございました。本日の話を元に、少しづつ整理・収納に心がけていきたいと思います。(60代 女性)
日常生活に役立つヒントを沢山もらえてとてもよかった。我が家でも実行してみようと思う。(60代 女性)
具体的で大変わかり易く参考になりました。私の場合は、まず頭の中の整理が必要と痛感しました。(70代 男性)
大変わかり易いお話でした。仕事に横展できそうです。考えてみます。有難うございました。(70代 男性)
使う場所に、使う物を、身にしみました。(70代 女性)
TVで何度もお目にかかっております。成程と思う事ばかりです。私は整理が苦手で、先生の所へ弟子入りして教えていただきたい位です。片付けても片付けてもきりがないので、ついうっちゃってしまいます。今日お聞きして少しでも実行しようと思います。(80代 女性)
とてもよい話でしたが、最後列の女性二人連れ、二組がずーっとしゃべっていて、実に不快でした。先日は男性がしゃべっていて気が散りました。係りの方、中に入って様子見ていて注意してほしい。(女性)
以上
(原文のまま) |
|
COPYRIGHT(C)2011 生涯学習・セミナーなら名古屋市民大学講座 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|